<遅い夏休み>

職場環境

9月になってから遅い夏休みを取って、佐賀県と鹿児島県に行ってきました。
なぜ佐賀県と鹿児島県を選んだかというと、この2つの県には行ったことがなかったからです。九州の他の県には行ったことがあったので、これで九州地方は全県制覇となりました。

旅程としては、羽田空港から福岡空港へ行き、その後は博多から佐賀、佐賀から鹿児島、そして鹿児島空港から羽田空港に戻ってくる、というルートでした。
佐賀から鹿児島への移動は遠くない?と思われますが、佐賀駅から鹿児島中央駅までは在来線特急と九州新幹線を使えば2時間程度なので、思ったよりも楽でした。

色々見て回ったのですが、今回はその中で印象に残ったところをご紹介します。

武雄市図書館

公立の図書館ですが、蔦屋書店とスタバがあります。
こんな空間であれば、読書も勉強も捗るのかもしれませんね。
(電卓は使えないと思うので、簿記や税理士試験の勉強は難しいかも)

桜島 溶岩なぎさ公園&足湯

桜島の火山を見ながら、海を見ながら、足湯に浸かることができます。
ただ、私が訪ねた日は最高気温35℃だったので、流石に足湯に浸かる気にはなれませんでした。

弊社では、一斉休業となる夏休みは設けていません。そのため、各人が好きな時期に夏休みを取っています。
お盆期間(8/13~/15)に夏休みを取る、税理士試験の試験日の前後に取る、9月になってから取るなど、本当にさまざまです。フレキシブルに休みを取ることができるとも言えます。

もちろん、仕事のことも考えないといけませんので、好き勝手に休みを取れるわけではありません。私が9月に夏休みを取るのも、8月が忙しいことが多いため、9月にずらしているのです。
夏休みだけではなく、年末年始、ゴールデンウィークにも同じことが言えますが、休みの後バタバタして、予定が上手く回らなくなります。
社会人としての、休みの前後の仕事の段取りをきちんとしておくことが肝要となります。

(サムネのウナギは鹿児島天文館の鰻です。ビールと一緒にとても美味しく頂きました。
↓こちらは黒豚とんかつです。)

Entry